Informationブログ

二世帯住宅リフォーム②木工事床組み編ー新潟市全面改修ー

二世帯住宅リフォーム②木工事床組み編ー新潟市全面改修ー

こんにちは、ハーバーリフォームの野瀬です。

 

車窓から見る桜もきれい!

と思っていたら、あッ!という間に葉桜に

桜の見ごろってこんなに短かったか? と驚いています。

 

レジャーシートに座った時の土のデコボコ感もなく

今年は運転席のふかふかシートからのお花見でした。

 

 

さて、今週の現場進捗ブログは

二世帯住宅リフォームの第2回「床」編です。

 

1階に、LDK(リビングダイニングキッチン)・その他水回り・寝室・玄関

2階にも、水回り・洋室・リビングを施工する今回の工事、

 

早速大工さんが入り

まず最初に取り掛かかるのは「床組」

 

床組みにおいて水平垂直を確認するのに欠かせないのが

この「レベル」と言う機械(物の水平垂直を見る道具)

住宅の床がデコボコという訳にはいきませんよね。

機械の力を借りて水平な床にしていきます。

 

 

現場ではこのように木材にレーザーの光を当てて水平垂直を確かめます。

こちらの現場の床レベルの差は基準±0より最大6センチ

最も高いところを基準に高さの調整を行います。

 

 

 

2階も同様に「レベル」を用いて水平垂直を確認し軸組を行いました。

写真のように合板という厚い下地板を敷いた後、仕上がりのフローリングを施工します。

こうして水平な床組みが完成していきます。

 

 

 

床を水平にする工事では、

フローリングの上張り工法では直せない所もありますので

今回のように大引きや根太といった

フローリングの下地材から修正できるのは

床を下地まで解体する工事のメリットですね。

 

床の工事では、今の床材を利用しておこなう上張り工法・重ね張り工法が在ります。

この辺りは、お客様が何を優先したいのか?

ご要望によるところが大きいですね。

お悩みの方々は、

色々なご要望を私達に投げ掛けて頂ければ、最良の工法をご提案いたします。

お気軽にお問合せ下さい。

 

それでは、

来週も引き続き木工事の様子をお届け致します。

次回もお楽しみに!

無料見積もり、資料請求 ご来場予約