Before After
施工事例

補助金適用
【平屋リフォーム】ご高齢のご家族に配慮した暮らしやすい住まい
新潟市東区
- 施工内容
- LDK / ガレージ / 洋室 / 洗面化粧台 / 畳スペース
- 工事参考価格(税込)
- 9,000,000円
Apporoach ハーバーリフォームが導き出した回答
解体を最小限に留め、既存部屋を最大利用することで、限られた予算の中でもご満足いただけるリフォームを行うことができました。
洋室を1部屋解体してインナーガレージへ用途変更することにより、足が悪いお母様が車に乗られる際の補助及び悪天候時の雨避けができるようになりました。
女性に人気の淡くくすんだ色調で室内全体をまとめ、やわらかく大人かわいい印象に仕上げました。
また、白木目調の扉に黒の引手・ドアハンドルで手元の視認性を高めることで扉の開け閉めがしやすくなりご高齢の方でも暮らしやすく。
Before After ビフォーアフター
リビング
TV造作棚脇や上部棚には施主様のお好きな緑(草木・花)を飾りたいというご希望があったため、アクセントクロスは設けず、緑の映える様ベースクロスで仕上げています。
PCスぺースも設け、在宅ワークにも対応。上の可動棚にはプリンター・ルーター等置く予定。
キッチン
近年人気の高いグレースタッコ(石目調)で洋間に馴染むキッチンです。
施主様はご自宅で趣味の燻製を楽しまれるとの事で、以前と同じくガスでの調理をご希望だったため慣れ親しんだ3口ガスコンロを設置しました。
玄関
ガレージから入る二つ目の玄関は、なるべく段数を少なく移動がしやすいように配慮しました。
畳スペース
来客時や年に数回いらっしゃるお孫さまの遊び場として、TVゲームスペース(2口コンセントは充電用)として、また小さめのお仏壇を置くためにLDK繋がりで畳スペースを設けました。
また、ガラス入りデザインの建具にすることで室内(建具奥ホール)からも光も取り込み明るく。
経年劣化・色あせしにくい特徴がある強化和紙畳は、どんなインテリアにも合いやすく人気も高い「灰桜色」をお選びいただきました。
洋室
洋室は施主様ご希望のさかな柄クロスを全面に貼り可愛らしい印象に。
ダイニングカウンター
キッチンからのお料理の受け渡しを楽にできるダイニングカウンターを設置。
カウンター塗装は集成材の木目を活かしたウレタンクリア塗装3分艶。全体的に優しげでナチュラルなLDK空間に溶け込みます。
Data 主な工事内容
工期 | 90日 |
---|---|
住居 | 木造平屋 |
面積 | 90.5㎡ |
---|---|
工事内容 | 改装工事 |
お問合せ先
営業時間9:00~18:00