Before After
施工事例

キャンプ心くすぐる土間&テラスで趣味と暮らす家
長岡市
- 施工内容
- LDK / オーニング / タイルデッキ / トイレ / フェンス / 外壁 / 洗面化粧台 / 浴室
- 工事参考価格(税込)
- 26,650,000円
Problem 施主様が抱えていた問題・課題
もともと既存がL+D+Kでバラバラ。奥様より、今の生活様式に合わないので、広いLDKにしたい・小さいお子様を見ながら家事ができるようにしたい!とご要望いただきました。
Apporoach ハーバーリフォームが導き出した回答
家事動線は回遊式で解放感があり、収納は廊下へ集約し散らかりにくいプランになっています。
ご家族が個々に別の作業をしていても気にならないほどよいサイズのスペースになりました。
Before After ビフォーアフター
リビング
床材は自然な木目を生かしつつコストを抑えられる天然銘木突板材フローリング。オーク材の色柄がお好きな施主様のお好みにピッタリ合った、色白木目が美しく人気の高い「ナラ樫」シリーズをお選びいただきました。
キッチン
構造上抜けなかった柱には、木目パターンのフィルムで巻いて全体のナチュラルテイストを引き立てるアクセントにしています。
キッチンとキッチン収納は木製商品で人気のウッドワンスイージーシリーズ。
ウッドワン社定番、見て美しく手触りも優しい無垢落とし込み框組みの無垢扉が魅力的ですね。
玄関
玄関の既存ニッチを、天井アール形状を柔らかな曲線へ変更。カウンター色と柄物の壁紙クロスをどちらも真っ白へ、すっきりした集光型のダウンライトへ入れ替えてさわやかに生まれ変わりました。
吹き抜け
玄関ホールからLDKへ進むとつい見上げてしまう、ゆったり広がる吹抜けです。
天井へ濃い目の木目アクセントクロスを入れることにより高さを強調、より豊かな空間になっています。(後出のafter写真もご覧ください)
こだわり
土間~書斎スペース:
ご主人より、ご趣味のキャンプ道具をカーポートからぬれずに車へ直接出し入れしたいとご要望いただき、3帖分増築+既存の部屋を削ることでご主人の書斎を兼ねた土間スペース付きのワークスペースを実現しました。(土間部分は後出のafter写真をご覧ください)
ポイント
エクステリア:
【フェンス】
少し高めのフェンスを配置することで、大開口の窓でも外からの視線を気にせずリビングでくつろいだりデッキでバーベキューをゆっくり楽しむことができるようになりました。
【植栽】
鬱蒼としていた既存の樹々はもみじなどお気に入りの樹を残しすっきりと間引きました。外装に馴染むライトブラウンのオーニングともみじの色が綺麗なグラデーションになっています。
【オーニング】
オーニングをつけることで日差しを気にせず気軽にデッキへ椅子を持ち出しコーヒーを飲んだりできるようになりました。
【タイルデッキ】
階段をデッキと同じ長さにしたので使い勝手も広がりました。
鉢植えを並べたりちょっと腰かけたり、子供たちの楽しい遊び場になっています。
Data 主な工事内容
工期 | 120日 |
---|---|
住居 | 木造戸建て |
築年数 | 27年 |
お施主様支給工事 | 宅配ボックス、ペンダントほか照明の一部、カーテン |
面積 | 150.64㎡ |
---|---|
工事内容 | 改築工事 |
木工事 | 新しい住み手に合わせ吹抜けをサイズダウンし既存残しの和室への建具は洋風へ入替え、大開口が魅力のEW樹脂サッシへ交換してご趣味の野菜の鉢植えを眺めたりバーベキューを楽しめるように。 |
外部工事 | バーべキューを楽しめるようタイルデッキを広めに。外水栓~玄関ポーチとレベルを合わせて行き来しやすく計画しました。 |
Happy Voice お客様の声
元の建物がしっかりしていましたし、ご提案を頂いたプランが魅力的でリノベーションを選びました。リビングの掃き出し窓の外のテラスも気に入っています。オーニングを付けて頂いたので、直射日光が当たらず涼しく過ごせますね。
長岡市
お問合せ先
営業時間9:00~18:00